確かな一歩が、 あなたの未来を描きだす Shaping Bright Future

私たちについて

About HCAO

北陸合同会計事務所の特徴は、その「敷居の低さ」にあります。
所員には、「私たちはサービス業である」という意識を大切に伝えています。
クライアント様に寄り添い、真に信頼される
パートナーとしての関係を築くことを目指しています。

創業以来、この思いのもと、一社一社と誠実に向き合い、
信頼を積み重ねてきました。
その結果、150社以上のクライアント様からご支持をいただき、
多くの企業と長年にわたりお付き合いを続けています。

中期経営計画や事業承継といった、難しいテーマについても、
経営者の右腕として支援することが私たちの役割です。

私たちのお仕事

Our Business

  • 巡回監査業務
  • 税務代理
  • 経営
    コンサルティング

財務の健全性を守る

企業や団体様に定期訪問し、財務状況や会計処理が適正に行われているかを確認・監査します。この業務の目的は、会計処理や財務報告が法令や基準に従って正確に行われているかをチェックし、問題があれば早期に発見し、改善を促すことです。具体的には帳簿や記帳のチェック、財務諸表の検証、税務申告書の確認などです。また、企業が行っている業務に関してアドバイスを提供することもあります。このような監査業務は、企業が適切な会計処理を維持し、税務や法的義務を遵守するために重要な役割を果たします。通常、月次や四半期ごとに行われることが多い業務です。

税務手続きを安心サポート

税務に関する手続きや対応を税理士が代理して行うことを指します。税務代理には、税務署への申告書の提出や税務調査対応、税金に関する質問や確認を行うことが含まれます。具体的には、個人や法人の税務申告を代行し、税務署とのやり取りを税理士が代理で行うことで、クライアントが税務の専門知識を持たなくても適切な手続きを進められるようにサポートします。

経営を支える成長戦略を提案

会計事務所における経営コンサルティングは、企業や組織の経営戦略や運営効率を改善するために提供される専門的なサービスです。会計事務所は通常、財務・税務の分野に強みを持っていますが、経営コンサルティングでは、以下のようなサービスを提供しております。
経営戦略の策定: 企業の目標やビジョンに基づき、成長戦略や新規事業開発、競争優位性の構築などを支援します。財務分析と改善提案: 財務諸表の分析を通じて、コスト削減や利益率向上、資金繰りの改善などを提案します。
内部統制とガバナンスの強化: 組織の内部統制の整備や、コンプライアンス強化の支援を行います。業務効率化: 業務プロセスの見直しや、ITシステムの導入、業務フローの改善を提案します。
組織・人事戦略の支援: 組織設計や人事制度の見直し、社員のモチベーション向上施策の提案を行うこともあります。会計事務所が経営コンサルティングサービスを提供することで、クライアント企業は経営の改善や成長を実現でき、競争力を高めることができます。

Schedule

ある所員の1日のスケジュール

8:30

出社〜清掃〜朝礼

1日のスケジュールや報告事項の確認をします。

メールや電話の確認を行います。 クライアントからの重要な連絡があった場合、それに対応するための準備をします。

クライアント対応

クライアントからの会計や税務に関する問い合わせや依頼に対応します。税務申告書類や会計帳簿の確認、修正、報告書作成などが含まれます。

クライアント先への訪問

日々の会計帳簿の確認を行います。取引の記帳や仕訳、帳簿の管理などを精査します。確認作業終了後、経営者に報告及び質問・相談等を受けます。

13:00

午後の業務

午後は午前中にできなかった業務の追い込みや、新たなクライアントへの提案、助言を行います。

書類作成・整理

必要な会計書類や税務申告書類を作成し、整理します。クライアントに提出する前に、内容に誤りがないかをチェックします。決算書類や税務申告書が完成したら、最終確認を経てクライアントに提出します。

17:30

日報の作成・翌日の準備

その日の業務を振り返り、進捗状況や未解決の案件について整理します。
翌日の予定やタスクを確認し、準備を整えて一日を終えます。

お仕事の魅力

Feature

icon
社会貢献度が高い
企業の経営を支える役割を担うため、地域経済や社会に貢献しているという満足感があります。
icon
専門知識が身につく
税務、会計、経営に関する幅広い知識を身につけられるのが魅力です。日々の業務を通じて、税法や会計基準に基づく実務スキルが磨かれ、資格取得を目指す人にも最適な環境です。
icon
多様な業界と関わる機会
クライアントはさまざまな業種・規模の企業や個人事業主であるため、多様なビジネスモデルや経営スタイルを知ることができます。これにより、幅広い視点や応用力が養われます。
icon
キャリアの安定性
会計や税務の知識は景気に左右されにくく、どの時代でも必要とされるスキルです。また、独立開業の選択肢もあり、自身のキャリアを柔軟に設計できます。
icon
クライアントに喜ばれる充実感
クライアントの課題を解決したり、経営の改善に貢献したりすることで、直接「ありがとう」と感謝される場面が多い仕事です。

Staff voice

スタッフの声

Prev
Next
入社1年目
未経験での転職で不安もありましたが、先輩や上司の皆さんが「最初は分からなくて当然だよ」と声をかけてくださり、優しくサポートしていただいています。分からないことがあれば、忙しい中でも時間を割いて丁寧に教えていただける環境なので、未経験でも安心して働ける職場だと感じています。
入社1年目
専門的な知識に不安がありましたが、職場全体でサポートしていただき、スキルに応じた研修を受けることができます。会計の知識は日常生活にも役立ち、勉強する意義を感じています。また、子どもの体調不良や行事参加にも柔軟に対応していただいています。
入社12年目
全体的に和やかで笑顔の多い職場だと思います。
繁忙期もありますが、その笑顔や雰囲気で業務の大変さを乗り切る元気が湧いてくる職場です。
入社5年目
若手であっても、期限や正確性が求められる業務を任されることがあります。プレッシャーはありますが、その分やり遂げたときの達成感が大きいです。
入社4年目
月1回の若手ミーティングは、若手スタッフの意見交換やスキルアップの場となっています。コミュニケーションの強化、業務改善の促進、モチベーションの向上につながります。
入社16年目
多種多様な業務を経験することができ、常に新しいチャレンジが求められる環境が整っています。デジタルツールを活用した業務の効率化も進んでおり、やりがいを感じながら働くことができる環境です。

働く環境

Environment

社員の皆さん一人ひとりがそれぞれの
ライフステージに応じた
働き方を実践できるよう、
制度の充実を図っています。

  • 車両手当
  • 携帯手当
  • 資格手当
  • 報奨金制度
  • 有給取得率
    90%以上
  • 育休の奨励
  • 予防接種補助
  • カフェテリア

採用情報

Recruitment

雇用形態
正社員 ※試用期間3ヶ月(試用期間中の待遇変更はありません)
勤務地
石川県小松市園町ニ8-1
給与
月給 225,000円~245,000円
前職のある方は、ご経験・年収を十分に考慮させていただきます。
また、顧客等拡大報奨金制度をもうけていますので、自らの努力が反映出来る様になっています(ノルマはありません)。
勤務時間
8:30~17:30(実働:8時間)
待遇・福利厚生
昇給年1回 / 賞与年2回(7月、12月) / 交通費支給(上限月22,770円)
社会保険完備 / 皆勤手当 / 車両手当 / 携帯手当 / 資格手当 / 管理職手当
休日・休暇
週休2日制(土日) / 祝日 / 年末年始
GW / 盆 / 試験休暇 / 有給休暇

Flow

ご応募後の流れ

  1. 01 Apply ご応募
  2. 02 Interview 面接
  3. 03 Unofficial offer 内定
  4. 04 Joining the company ご入社

FAQ

よくあるご質問

未経験でも大丈夫ですか。
まずは、サポート業務を担当することが多いので、上司や同僚と円滑にコミュニケーションを取ることが重要です。また、徐々にスキルアップ出来るよう研修制度も設けております。
異業種経験のある方は、新しい視点や価値観で事務所の成長にも貢献できます。
資格は必要ですか。
簿記3級の資格を事前に取得しておくと仕事にスムーズに取り組めます。
PCスキルは必要ですか。
会計ソフトやExcelを使用する機会が多いため、基本的なパソコン操作(入力・簡単な関数の使用)を習得しておくと有利です。
退職金はありますか。
退職金がない代わりに報奨金制度を設けております。(具体例:クライアントを新規獲得した場合のインセンティブ)
税理士を目指して勉強中ですが、仕事と勉強の両立は可能ですか。
勉強と実務を相互に活かすことで効率的に学習が進みます。また、試験直前期には一週間程度の試験休暇を取得していただけます。
巡回監査業務とはどんな仕事ですか。
巡回監査業務とは、企業や団体を定期的に訪問して、財務や会計の状況をチェックする仕事です。
女性でも大丈夫ですか。
女性が多く活躍している職場です。
お客様のところへ行く際は車ですか。
自家用車を使用します。(車両手当あり)
We Are Hiring ご応募はこちらから!